以前マネージャーに最適なメイクをお伝えしました。
ですが・・・
●メイクが苦手
●なるべくメイクしたくない人
●メイクしてバレるのが怖い
こういう人も多いと思います。
私もメイクは苦手でしたが社会人だから嫌々ながらやっていました。
なので、メイク以外でのおしゃれできる場所を今回はお伝えしていきます。
こだわる場所はココ
実はメイクよりもいい印象になる部分はたくさんあります。
社会人選手の意見、彼女さんの意見を参考にして作りましたので参考にしてみて下さい。
髪
髪の綺麗さは男女ともに綺麗な方がウケがいいし、メリットが多いです。
つまり綺麗にして損しない!
また仕事の邪魔にならないように一つに結ぶことが多いと思いますが、一つに結んだ後ろの髪の綺麗さは男性は結構見ていました(選手談)
髪が綺麗でポニーテールなお良いそうです。
なので自宅でできるケアや綺麗に見える工夫をして天使の輪を目指していきましょう。
この髪で注意してほしいのは巻かないことです。
巻くことで一気におしゃれ感が出て嫌に感じる人も多いのでストレートがいいです。
✿ストレートな髪を簡単につくってくれるおすすめ品
✿ドラックストアでも買えるトリートメント
リップ
これは健康的に・血色よくみせるために大切な場所です。
どれだけメイクでいい感じでなっても唇が紫色になっていたり、皮が剥けていたら台無しになります。
特にメイクをしないのであればこのリップ(唇)を大切にしてほしいです。
今はリップクリームでも補正するもの・皮剥けを予防してくれるものがたくさんあるので、スクラブケアと合わせてうるうるリップを目指してみて下さい。
✿おすすめな1500円以下のスクラブ
ラッシュ公式はこちら⇩
✿リップクリーム
▶皮剥けなどのトラブルに効果的なリップ
▶保湿&いい匂いのするリップクリーム
匂い
今は柔軟剤などいい匂いがするものは増えましたが、スポーツの中(特に男子だらけの場所)では汗の匂いと混じって、強烈な変な匂いになります。

当時ダ〇ニーの柔軟剤を使っていていた選手がいました。
運動前は「いい匂い♪」でしたが汗と混じった途端に、その場にいたメンバー全員が「くさい・・・」と近づかなくなるといった経験がありました・・・
また中には強い匂いが苦手な人、強烈な匂いで鼻炎になったりアレルギー反応を起こす人もいます。
なので、匂いの点でおすすめしているのは柔軟剤のように振りまく匂いではなく
近づいたとき・すれ違ったときにほのかに香る匂いがベストです。
ほのかに香る程度なら注意されにくいし「シャンプー」「ボディーソープ」「なにもしてないけど~?」と誤魔化すこともできます。
このほのかに香らせるためにいい場所が2か所あります。
髪
いい匂いのするヘアコロンを結んだ髪や毛先につければすれ違うときにいい匂いがする人になります。
ゆうこすさんの動画でも紹介されていますが・・・・まじで匂い。
髪から匂いするだけで仕事中も幸せになれるし『私いい女~♪』と自己満に浸れます!
体
✿運動した汗・緊張からくる汗の匂いにおすすめ品
香らせるだけでなく汗の匂いは徹底防止することです。
制汗剤など後から対策することよりも、汗をかく前に対策をして汗をかいても大丈夫なようにしていきましょう。
✿いい匂いをさせつつ、手軽に汚れずに持ち運びできるもの
制汗剤やスプレーよりも練り香水は近づいたときにほのかに香らせるにはおすすめです。
※キャンメイクのものは限定みたいですが、私は見かけるので一応ご紹介しておきます。
目
これはおしゃれになるかはわからないけれど、まつげと目の白い部分を気にしてほしいですね。
まず、まつげ。
まつげの量や長さがあるだけでアイライン効果があるからです。
なのでメイクができない・しないならこの時期にまつげを育成しておきましょう。
もしメイクをするときが来た時に、まつげが長い・量があるだけで目力アップになります。
✿プチプラで効果を実感できたまつげ美容液
そして目の白い部分。
スマホ・パソコンなど目を使いすぎ、寝不足などで充血していたりすることが結構多いです。
この白い部分の充血をなくすだけで目が綺麗に見えて、目の存在感も少しアップします。
好きな人に近づいたときに好きな人が充血していたらびっくりしませんか?
もしくは「え・・・」って思いませか?
こう思われないためにも白い部分を気にしてみて下さい。
✿充血を消して綺麗な瞳にしてくれるもの
おわりに
以上が メイク以外でのおしゃれできる場所のご紹介でした。
メイクのようなおしゃれ感は少ないと思いますが、土台は元の素材をアップする・整えることを怠ってはいけません。
勉強も基本や公式がわからないと応用ができないと解けない問題があるように、メイクやおしゃれも土台・素材をしっかりしておくことで、おしゃれするときにより綺麗に、可愛くなれますよ。
手軽にできる場所・手軽に買える道具達ばかりなのでぜひ1つでもいいので試してもらえたら嬉しいです。
▼コメントはこちらから