元社会人マネージャーが送る部活のマネージャーのためのブログ

タイプは2つ。マネージャーのタイプついて解説

その他

仕事をしないマネージャーがいたからマネージャーはいらない

マネージャーになる人はみんな男目的

という言葉を耳にしますが・・・・【マネージャー】とひとくくりにするのは待ってほしいです。


ポケモンのようにマネージャーにもタイプがあります!

タイプがあるのにマネージャーとひとくくりにするということは、ポケモンのタイプを無視してバトルに負けたのにポケモンはだめと言っていることと同じことです。



可愛いマネージャー募集とだけ書き、募集をかけて可愛いマネージャーを入れたのに

マネージャーが仕事をしない


と愚痴をこぼしているチームを見かけますが・・・それはマネージャーだけのせいですか?

仕事をしないマネージャーにも責任はありますが、どんなマネージャーが欲しいのかをはっきりさせていない部にも責任はあると思っています。



なのでこの記事で

  • 自分の部はどんなマネージャーが欲しのかを明確化
  • タイプを活かしてうまくマネージャーを使っていく

ということに活かしていただければ嬉しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイプ分けの目的

タイプ分けにした目的は

  • タイプがあることを知ってほしい
  • 自分の部はどんなマネージャーが欲しいのかを見つけてほしい
  • タイプを活かしてうまくマネージャーを使ってほしい

という目的があって作りました。

また部にあったマネージャーを入れてマネージャーもチームも良い気持ちで取り組んで欲しいと思うからです。


私はチームと私が求めていたことが一緒だったから続けられた1人です。


最初こそマネージャージャーが長くいなかったことで扱い方がわからず「応援しているだけでいい」と言われていましたが、A選手の助言があったことで色々工夫するようになり、仕事・要望をもらうことが増え、チームとして勝ち負けの世界で戦っている感じが好きで頑張れました。

A選手の助言についてはこちら➡選手に怒られた話
私のチームについてはこちら➡元社会人マネージャー仕事内容を紹介【練習編】


チームとマネージャーがぴったりとハマれば楽しいし、相乗効果も生れます。

せっかく選手とマネージャーとして一緒にいるのならよかったとお互いに思って欲しいです。


そのためにはマネージャー自身が自分で考えて自分に合うチームを探せるようになることが大切です。

またチームも欲しいマネージャーを明確してチームにあったマネージャーを入れることが必要になります。

だからこそ、まずはマネージャーのタイプを知ってほしいです。

スポンサーリンク

タイプ別の特徴と違い

マネージャーのタイプは大きくわけて【ゆる組】【ガチ組】の2つに分けられます。

この2つのタイプの名前はわかりやすいように私がつけました。


ではまず2つのタイプの大きな特徴を説明します。

【ゆる組】
  • マネージャーを楽しみたい
  • 勝負よりも楽しさ優先
  • イケメン・彼氏・好きな人目的な人が多い
  • 言われたらするが自分から積極的に動くことはない
  • アニメ・漫画のようなマネージャーをイメージしている


【ガチ組】
  • マネージャーとして真剣に取り組みたい
  • 楽しさより勝負優先
  • 自分がやりたい、役に立ちたいなどの自分の目的のためにしている人が多い
  • 競技や仕事に対しての向上心が高い人が多い
  • アニメ・漫画のマネージャーではやれないことをわかっている

というのが大きな特徴です。

カラリ
カラリ

タイプは仕事をしていくうちに【ゆる組➡ガチ組】に変わる人もいるよ




次にタイプの違いを5項目を例にあげてまとめましたのでご覧ください。














このタイプを知って自分はどっちの方向でいきたいのか、どっちのタイプのマネージャーが欲しいのか大まかに決めてほしいです。

また自分と違うタイプのことを知って対策などに役立ててほしいです。

誤解しないで欲しいこと

ここで誤解しないで欲しいのはどっちが悪いとか良いと決めることではないということです。


最初でもお伝えましたが、ポケモンもタイプがあるようにマネージャーにタイプがあります。

ゆる組だから・・・

ガチ組だから・・・



ダメとするのではなく

ゆる組は〇〇が弱点だから対策しよう

ガチ組は〇〇がないようにしよう

とうまくいかすために使って下さい。


メリット・デメリットはどんなことにでもあります。

だからこそ情報の1つとして参考にして欲しいです。



マネージャーはただのマネージャーではありません。

マネージャーがいることでよりいいチームになることも、層の厚いチームを作ることもできます。


おわりに

この記事を書こうと思ったのは、しっかり勉強したり・仕事をたくさんしているマネージャーがいるのにも関わらず【マネージャー】とひとくくりにされて、マネージャー自体が悪いといったイメージになっていることがきっかけでした。


私をタイプに分けるならガチ組の方です。

仕事も休む暇がないくらいにはやってきたので仕事をしないマネージャーと同じにされることにムカつきました。

また仕事をすることよりもマスコット的な存在を求められていたときも、タイプが違うことを求められることにもムカつきました。

どちらにも良さ・そのタイプの使い方があるのに【マネージャー】 というだけでひとくくりにされることは本当に悲しいです。


なので、マネージャーにもタイプがあることだけでも知ってもらうきっかけになれば嬉しいです。

その他
スポンサーリンク
カラリ

元社会人マネージャーのカラリです。
プロフ画像は本人ではありません。

●社会人チームでのマネージャー経験6年
●チームでの優勝経験数回あり
●陸上での裏方経験10年以上

マネージャーで経験したこと・見たことなど私自身が体験したことを発信しています。

▶カラリをフォローする ◀

▼コメントはこちらから

スポンサーリンク